当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
エシカルでサステナブルな食体験「女川・海と山の恵み料理フェア」を開催!フレンチテイストのコース料理で女川を味わう – SDGsニュース|リンクウィズSDGs
エシカルでサステナブルな食体験「女川・海と山の恵み料理フェア」を開催!フレンチテイストのコース料理で女川を味わう

エシカルでサステナブルな食体験「女川・海と山の恵み料理フェア」を開催!フレンチテイストのコース料理で女川を味わう

Link with SDGs編集部

小田急ホテルセンチュリーサザンタワー内の「サザンタワーダイニング」では、2016年から“食”を通して交流を深めている宮城県女川町から届いた海と山の恵みで作り出したフレンチテイストのコース料理が堪能できる「女川・海と山の恵み料理フェア」を2025年10月1日~11月30日まで開催します。

 

《関連記事》今日からできる家庭のフードロス削減術!野菜の賢い保存方法からコンポストまで【2025年最新版】

女川の食材をふんだんに使用

「サザンタワーダイニング」では昨年の8月から9月にかけて「女川・海の恵みフェア」と題したフェアを開催し、フードロス削減にも着目した同ホテル初となる女川町の魚介類だけで構成されたコース料理を提供したそうです。

 

宮城県女川町は、リアス式海岸という豊かな自然に恵まれ、牡蠣や帆立、銀ザケなどの養殖も盛んな海と山が共存する町です。世界三大漁場のひとつである金華山沖から水揚げされる魚の種類も豊富なことから、季節ごとに様々な海の恵みを味わえることも魅力なのだとか。

 

メインディッシュ「宮城県産鹿肉のハンバーグ」

フードロス削減とエシカル消費がテーマ

今回の「女川・海と山の恵み料理フェア」では、フードロス削減とエシカル消費をテーマにした料理をランチとディナータイムで用意しているのだそう。

 

ランチコースのスープには、女川町らしさがあふれる一品「秋刀魚(さんま)のくねるを浮かべた スープ ド ポワソン」が提供されます。

 

気候変動による魚種の変化で多く取れすぎてしまったり、規格外で出荷ができないなどの理由で二次利用されているイワシの未利用魚※1と東京産の香味野菜で作った魚介の旨みたっぷりの濃厚スープに、全国有数の水揚げ量を誇る女川町ならではの秋刀魚をすりつぶしたクネルを浮かべているそう。

 

またこの濃厚スープは、ディナーコースの魚料理「銀鮭と魚介のナージュ」のソースでも登場しています。宮城県で初めて養殖に成功し、養殖の水揚げ量日本一の女川町が誇る銀鮭やムール貝などの魚介とともに楽しめるそうです。

 

※1:日本近海の海洋環境がかわり女川町でも魚種が変化しています。多く獲れ過ぎてしまったり、規格外で出荷できなかったりなどの理由により「未利用魚」となることも多い大豊漁のイワシのほとんどを女川町では、つみれなどに加工したり、乾燥させて粉末にし野菜の肥料や養殖魚の餌など二次利用しています。

 

メインは鹿肉のハンバーグ

そして、ランチとディナーのメインディッシュには「宮城県産鹿肉のハンバーグ」が用意されています。

 

女川や石巻を中心に活動する猟師の島田 暢(しまだ とおる)さんから届いた、鹿肉をミンチにし食べやすいハンバーグにしたそうです。

 

臭みがなくしっとりとした食感と深い味わいの鹿肉は、たんぱく質や鉄分も豊富なのだそう。このフェアでは、野生の鹿を有効活用※2している食肉(ジビエ)を提供しているそうです。

 

※2:捕獲された鹿は、女川町にある食肉処理施設で処理・加工。同施設で受入された鹿は、食肉はもちろん、皮革やツノなどを含むすべてが様々な形で100%利活用されています。

 

日本各地に拡大しているこの有効活用・エシカルな消費は、自然環境に影響を与える増えすぎた野生の鳥獣による作物や森林被害の防止や生態系への影響を軽減にもつながり、環境にも良い影響を与えています。

 

「女川・海と山の恵みフェア」概要
店舗:サザンタワーダイニング(20階)
提供期間:2025年10月1日(水)~ 11月30日(日)
提供時間:ランチ   11:30~16:00(ラストオーダー 15:00)
ディナー 17:30~22:00(ラストオーダー 21:00)

 

メニューの詳細は以下になります。

 

「女川・海と山の恵み ランチコース」(全4品)¥4,958(6,000)

 

 

【前菜】
女川の恵み前菜盛り合わせ

 

【スープ】
秋刀魚のクネルを浮かべた スープ ド ポワソン

 

【メインディッシュ】
ヤマノメグミ 猟師島田さんから届いた宮城県産鹿肉のハンバーグとフォアグラのロッシーニ

 

【デザート】
秋の味覚パフェ~伊達の旨塩ジェラート~

 

・バジルブレッド、コーヒーまたは紅茶

 

「女川・海と山の恵み ディナーコース」(全4品)¥7,024(8,500)

 

 

【前菜】
女川の恵み前菜盛り合わせ

 

【魚料理】
銀鮭と魚介のナージュ

 

【メインディッシュ】
ヤマノメグミ 猟師島田さんから届いた宮城県産鹿肉のハンバーグとフォアグラのロッシーニ

 

【デザート】
秋の味覚パフェ~伊達の旨塩ジェラート~

 

・バジルブレッド、コーヒーまたは紅茶

 

【メインディッシュの鹿肉が苦手な方には】
ランチ・ディナーコースともに、「厚切りローストビーフ キノコのソース」への変更が可能です。

 

 

 

※:( )内はサービス料と消費税が含まれたお支払い金額です。写真はイメージです。
※:食材の仕入れ状況によりメニュー内容、提供方法・時間などを変更する場合がございます。

 

----------------------

■ニュース提供元:株式会社ホテル小田急サザンタワー

https://www.southerntower.co.jp/company/

----------------------

 

《関連記事》セブン-イレブン、ローソン、ファミマ……フードロス対策、コンビニでは何をしてる?お得に貢献できることは?

この記事が気に入ったら、ぜひフォローしてください!

Link with SDGs編集部

SDGsはもちろんのこと、サステナブル・エシカルな視点から記事を制作する編集者・ライターの専門チームです。社会課題から身近にできることまで幅広く取り上げ、分かりやすくお伝えします。

他のニュースを見る

カラフルボーダー

OTHER NEWS

閉じる

注目の記事