
SDGs NEWS SDGsニュース
-
日本の外航船初!商船三井がバイオLNG燃料を使用した輸送船の運航を開始
-
「食品小売業のサステナビリティ取り組みランキング2024」が発表!コンビニ・スーパー・生協などがランクイン
-
明治×サントリー×自治体などで、ペットボトル水平リサイクル「ボトルtoボトル」の連携を4月1日より開始!
-
大船渡市の山林火災で被災した子ども達を支援。給付金の応募受付へ
-
障がい者が焙煎のクルーとして働く「珈琲館」の新型モデル店舗が京都に誕生!3月11日グランドオープン
-
無料で受講可能!立教大学が生物多様性の未来を考える「ネイチャーポジティブな社会に向けて」オンライン講座を3月14日から開講
-
ケミカルリサイクル樹脂を採用したガンプラが量産化へ!「EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム (EX-001 グラスフェザー装備)ケミカルリサイクルVer.」4月発売
-
小柄な女性が美しく着こなせるアパレルブランド「COHINA」がルミネ新宿でポップアップを開催!
-
土に還る生分解性の農業用マルチシートが2月18日より昭光通商で販売中!畑のマルチングがエコかつ効率化へ
-
「私たちのバレンタインは2月15日から始まります。」季節商品のロスを削減するイベントが、東京ミッドタウン八重洲にて開催
-
アスクルが海洋ごみの漂着被害を受ける長崎県対馬市を支援!海洋プラスチック11%配合の「やさしいバスケット」を販売開始
-
日本初!冷暖房を逃さない、前面開放型の駅待合室の実証実験が開始
-
選手やファンから回収した不要になったシューズがバスケコートの一部に!2025年秋、お台場に新設のアリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」屋外施設で再利用。
-
郵便ポストに返却できるリユース梱包!「シェアバッグ」が2024年度環境スタートアップ大賞で「選定委員賞」を受賞
-
海洋生態系、海の環境保全への活用に期待。ナノプラスチックの特性を解析する新たな手法を、芝浦工大などの共同研究グループが発表!
-
ローソンが本社訪問プログラム「SDGs教室」を開催!学校からのエントリーを募集
-
大学生が考案した、野菜タイプ別の性格診断が無料公開中! 京都精華大学×タキイ種苗の産学連携で完成。
-
「女の子だから」と諦めてしまわないように。ネパールの女の子へ学用品と教育を届けるクラウドファンディングを開始
-
小学生が集めた使用済みノートを再生!コクヨのリサイクルノートの新製品が1月24日(金)に発売
-
無印良品が服・収納・化粧品ボトル・羽毛ふとんなどを回収!店舗に持ちこむと、3000MUJIマイルプレゼント
-
ロフトで環境や社会を見直す「LOFT GREEN PROJECT サステナブルビューティー&ライフ」が本日1月14日(火)より開催!
-
CO₂排出量の削減率を可視化!?スタンプラリー感覚で脱炭素について学ぶ!京都のホテルが「脱炭素紋帳」を実施
-
ココリコ田中さんが1月18日(土)に愛知県豊橋市「のんほいパーク」1日総合動植物公園長に就任!トークショー&クイズ大会は本日12時より申し込み開始(先着60名)
-
赤ちゃんの肌にも環境にもやさしい、植物うまれの無添加洗たく洗剤&柔軟剤が、赤ちゃん本舗×サラヤの共同開発で12月28日より発売中!
-
ウクライナの復興を見据え、がれきを利用したリサイクルコンクリートの研究展示をスタート
-
フードロス削減!「もったいな稲荷」をイオンイーハート 『おひつごはん四六時中』で12月18日よりテイクアウト販売中
-
1年間で1.93トンの使用済み詰め替えパックを回収!回収したパックはリサイクルされ、傘や回収ボックスに!
-
大阪・関西万博にて「こども未来フェス(仮称)」の開催が2025年8月7日(木)に決定。‟こどもが主役”となり未来社会へ向けた共創活動を世界へ発信!
-
ポイ捨てやゴミの増加を防ぐ!築地で新たなゴミ対策、スマートゴミ箱「SmaGO」を設置!
-
コクヨの文具パッケージに、多言語表示や音声で情報を得られる‟アクセシブルコード”導入でバリアフリーへ!脱プラスチックへ向けた紙パッケージへの切り替えに合わせて採用。