Copyright Daiichi Agency Inc.
SDGsつながる企業
活動紹介
SDGs News
Special Feature
Takizawa Room
SDGs Operations
Pick up Topics
《学生のSDGs活動紹介》シュー皮の美味しさを再発見!千葉商科大学付属高生が贈る、フードロス削減のアイデア商品
働く女性のための新たなフェムテック!企業縦断型のデジタルコミュニティー「marbleMe(マーブルミー)」が始動
映画で綴る、ガザ地区の素顔。社会課題をディスカッションする「第3回SDGsシネマアワー」ホンプロが開催
イベント
特集記事
SDGsニュース
SDGsのきほん
協賛のご案内
身近なSDGs
志賀島クリーンアップを開催しました。
「太宰府SDGsウォーキング」を開催しました
新企画「ゴミ清掃芸人 滝沢さんの部屋」を公開しました。
ディズニー主催メディア会議にLink with SDGsも参加
新コンテンツ「イベント」ページ公開。福岡で初めてのイベントも開催します!
東京海洋大学の内田先生に取材しました。
新コンテンツ「いますぐできる 身近なSDGs」を公開しました。
渡部陽一さんインタビュー動画を公開しました。
相模女子大学大学院の九里先生に取材しました。
「Link with SDGs」Webサイトをオープンいたしました。
主催イベント開催報告
志賀島クリーンアップ
《2023年5月21日》
太宰府SDGsウォーキング
《2023年4月16日実施》
ごみ処理施設わくわく見学会
《2023年3月19日実施》
フェアトレード啓発カフェを市川市役所とJR市川駅ビルに期間限定オープン
《2023年12月6日、7日、9日、10日》
第18回湘南国際マラソン
《2023年12月3日》
“魅惑の日向ワーケーション” 地元交流&波と山 ~全てに手が届く魅力のパラダイス~
《2023年10月12日》
リラックス・パフォーマンス~世代、障害をこえて楽しめるコンサート~
《2023年11月26日》
軽井沢アートリンク at ハロウィン
《2023年9月26日~10月31日》
全国アマモサミット2023 in ふくおか
《2023年10月20日~10月22日》
白井 信雄先生
SDGsは目標の2030年まで折り返し地点に。あらためて「SDGsの本質は何か」が問われる
SDGsを行動につなげるには何が必要? 武蔵野大学サステナビリティ学科の白井教授に聞く、地域の課題とこれからの取り組み方
Panasonic
環境にやさしい家電へ!パナソニック「サステナブルな家電とくらし」トークセッション&世良マリカさん単独インタビュー
渡部 麻衣子先生
女性の健康課題と向き合う新技術「フェムテック」――この技術で、世の中はどう変わる?
㈱ホンプロ
初開催!映画×SDGsのイベント「SDGsシネマアワー」をレポート
㈱ユニクロ
ゴミ拾いはスポーツだ!ユニクロ主催の「スポギョミ!」が福岡県の新宮海岸にて開催
㈱サニックス
お客様と向き合うことで見える快適な住環境、持続可能な社会
㈱再春館製薬所
「自然との共生」を合言葉に。つないでいきたい自然への思い。
宇都宮製作㈱
製品に愛を持って向き合い、社会への使命を果たす。 これからの未来をつくる宇都宮製作
働き方の未来を創り、次世代へつなげる―― 九州・沖縄から発信する、新しい企業の在り方
HOSJAS企画(同)
若い世代に「食の大切さ」を伝える!食生活の改善で明日の元気をつくる健幸(けんこう)読本を推奨
世田谷キューズガーデン
地域のつながりを育み 人々のウェルビーイングを高めるまちづくり
㈱スギヨ
全社員、一丸となって「開発」を―― カニカマなど食文化でつなげる持続可能な社会
サラヤ㈱
「手洗い」からはじまった 文化や行動、社会を変える力
㈱ヴェントゥーノ
産学官×SDGsで 人と海を美しくする挑戦
再春館「一本の木」財団
人と自然が共に仲良く暮らしてゆける 地域社会づくり
㈱高田工業所
プラント事業で培った 技術と情熱をSDGsへ
㈱グリーンクロス
「人々の安全を守る企業」として できることから一歩ずつ
SDGsNews
SDGs ニュース
11月20日現在、九州沖縄エリアでO型の献血が必要とされています
片桐 仁さんがつくる廃材クリスマスアートツリーが芝公園に出現!SDGsを考えるクリスマスイベント
広瀬すずさんがサプライズ登場!「第18回 難民映画祭」オープニングイベント
年賀状を送ってSDGsに貢献!プリンターのBrotherからテンプレートが公開
SDGs Action
3Rすべてに対応!今こそ「ガラスびん」について見直そう!
【2023年編 SDGs用語集】SDGsでよく使われる用語を分かりやすく解説!
マークを選んでSDGsを! 第3回 MSC「海のエコラベル」
省資源化、ジェンダーレス、ヴィーガン認証――サステナブル時代に求められるコスメとは?
服を捨てずに染め直すという選択。「somete(ソメテ)」でアップサイクル!
Link with SDGsは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
広瀬すずさんサプライズ登場!「第18回 難民映画祭」
折り返し地点を迎えたSDGs今後日本が注力すべきこととは?
滝沢さんと考える!ゴミを減らしてお得な方法
社会への使命を――未来をつくる宇都宮製作
パナソニックの家電への想い&世良マリカさんインタビュー
女性の健康課題と向き合う新技術「フェムテック」
九州・沖縄から発信する新しい企業の在り方
ココリコ田中直樹さんが語る「海の生物多様性」
だれでも通えて楽しい学びを笑い飯哲夫さんの想い
戦争で奪われるSDGs渡部陽一さんが語る