当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
ららぽーとTOKYO-BAYでSDGsを体験して学習するイベント「&EARTH スマートライフプロジェクト 『ひろげよう!SDGs』」が9月7日開催! – SDGsニュース|リンクウィズSDGs
ららぽーとTOKYO-BAYでSDGsを体験して学習するイベント「&EARTH スマートライフプロジェクト 『ひろげよう!SDGs』」が9月7日開催!

ららぽーとTOKYO-BAYでSDGsを体験して学習するイベント「&EARTH スマートライフプロジェクト 『ひろげよう!SDGs』」が9月7日開催!

Link with SDGs編集部

千葉県船橋市にある大型ショッピングモール「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」にて、SDGsイベントが9月7日(日)に開催されます。

 

工作やクイズを通して、子供だけでなく大人も一緒に楽しみながら環境課題を考え、日常生活で実践できる地球に優しい行動について考えるきっかけをつくります。

 

 

《関連記事》「いますぐできる身近なSDGs」毎週更新中!

ららぽーとTOKYO-BAYで、サステナブルな体験型学習イベントが9月7日に開催!

三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAYでは、2017年より継続しているサステナブルな体験型学習イベント「&EARTH スマートライフプロジェクト 『ひろげよう!SDGs』」が今年も開催されます!

 

 

 

 

北館1階 中央広場が会場となり、「木曽ヒノキ端材で手編みコースターを作ろう」「魚つりゲームで海洋プラスチックごみ問題を知ろう!」「三番瀬貝がらボード」「プラスチックごみを減らすためには?」など、工作やクイズへの参加を通して、自分たちにもできる地球環境に優しい取り組みとは何かを楽しみながら考え、あらたな一歩を踏み出すきっかけを作ります。

 

 

昨年開催の様子(2024年11月)

 

昨年は延べ2,557名が参加。海洋プラスチックごみが環境や生態系に与える影響や地球温暖化の深刻な影響を知り、日常生活で実践できるSDGsの取り組みを体験するなど、子供だけでなく、大人も一緒に楽しめる学びの機会となりました。今年もパワーアップして様々な企画が届けられるとのことです。

 

 

昨年開催の様子(2024年11月)

 

 

イベントには船橋市や地元企業である京葉ガス株式会社も協力しており、官民一体となってともに豊かになる社会が目指されています。

「&EARTH スマートライフプロジェクト 『ひろげよう!SDGs』」イベント概要

 

「&EARTH スマートライフプロジェクト 『ひろげよう!SDGs』」

 

日 程: 2025年9月7日(日)10:30~17:00 

 

会 場: 三井ショッピングパーク ららぽーと TOKYO-BAY(千葉県船橋市浜町2-1-1) 北館1階 中央広場 

 

参加費:無料(一部事前受付あり)

内 容

・木曽ヒノキ端材で手編みコースターを作ろう

・ミライ地球ガチャ「こんなミライ キミならどうする?」

・2030年までに日本のプラスチックボトルを30億本減らし、マイボトルを携帯する文化を創ります!

・魚つりゲームで海洋プラスチックごみ問題を知ろう!

・SDGsクイズで楽しく学び、未来に向けて行動しよう!

・地球温暖化を防ぐために私たちにできること

・鍋帽子®保温調理でCo2削減をめざそう!

・KISARAZU CONCEPT STOREで回収した衣料品から作るnejiruコースター

・プラスチックごみを減らすためには?

・Tシャツでエコバックを作ろう!

・三番瀬貝がらボード

・SDGsクイズラリー

 

※イベントの詳細は、施設HPをご覧ください。

https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/tokyo-bay/

 

主 催: 京葉ガス株式会社、船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会、三井不動産株式会社

共 催: 船橋市

----------------------

■ニュース提供元:三井不動産株式会社

https://www.mitsuifudosan.co.jp/

----------------------

この記事が気に入ったら、ぜひフォローしてください!

Link with SDGs編集部

SDGsはもちろんのこと、サステナブル・エシカルな視点から記事を制作する編集者・ライターの専門チームです。社会課題から身近にできることまで幅広く取り上げ、分かりやすくお伝えします。

他のニュースを見る

カラフルボーダー

OTHER NEWS

閉じる

注目の記事