当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
歩いた歩数が寄付につながる!全国どこでも気軽に参加できるチャリティウォークイベントが11月11日より開催 – SDGsニュース|リンクウィズSDGs
歩いた歩数が寄付につながる!全国どこでも気軽に参加できるチャリティウォークイベントが11月11日より開催

歩いた歩数が寄付につながる!全国どこでも気軽に参加できるチャリティウォークイベントが11月11日より開催

Link with SDGs編集部

この秋は、健康促進ためのウォーキングを社会貢献にもつなげてみませんか?

 

透析剤や不妊治療製品などを開発する扶桑薬品工業株式会社が、5回目となるチャリティウォークイベントを実施します。

 

ウォーキングアプリ「minpo」を使って開催期間中に歩くと、歩いた歩数に応じて扶桑薬品から支援先団体へ寄付が行なわれます。

 

 

《関連記事》ゴミの捨て方を教えてくれるアプリ「Trash Lens」

 

歩くことが寄付に! チャリティウォークイベントが開催

扶桑薬品工業が2023年から定期開催しているチャリティウォークイベント「FUSO Walk」が、この秋も開催されます!

 

 

今回の期間は11月11日(火)~11月30日(日)。期間中に参加者が歩いた歩数に応じて3つの支援先団体へ、扶桑薬品工業から寄付が行なわれます。

 

歩数はウォーキングアプリ「minpo」を使用することでカウント。オンライン開催形式なので全国どこからでも参加OKで、参加費も無料です。

 

 

1937年設立の扶桑薬品工業は、透析剤、輸液・注射剤などの医薬品や不妊治療関連製品を開発・製造する一方で「社会寄与につながる経営方針」を掲げ、社会貢献活動に取り組んでいます。

 

この取り組みを通じ、支援を必要としている団体への支援はもとより、従業員のサステナビリティ意識の醸成、エンゲージメントの向上、そして健康増進にも貢献できると考えられています。

 

 

選べる3つの支援先

運営パートナー:コングラント株式会社

一般社団法人 明日へのチカラ
https://asuchika.org/

 

 

【ドコデモこども食堂】は、従来のこども食堂とは異なり、こどもたちが地域の協力飲食店で好きなタイミングで食事が出来る新しい支援です。毎月3,000円のチケットを配布し、食を通じて地域の大人との繋がりを育むことで、親以外の見守り手を増やし、こどもの孤立を防ぎます。

 

公益社団法人 こどものホスピスプロジェクト TSURUMIこどもホスピス

https://www.childrenshospice.jp/

 

 

生命を脅かす病気や障がいのある子どもがその子らしく成長し、家族が前向きに歩める社会の実現をめざして活動しています。

 

公益社団法人 チャンス・フォー・チルドレン
https://cfc.or.jp/

 

 

子どもの貧困・教育格差を解決するため、経済的に困難な家庭の子どもたちに、学習塾やスポーツ教室、習い事などで利用できるクーポンを提供しています。また、専門家の研修を受けた大学生ボランティアが、子どもたちの進路や学習などの相談に乗りながら、クーポンの活用をサポートします。

 

「FUSO Walk 2025 秋」イベント概要と参加方法

●実施期間 2025年11月11日(火)~11月30日(日)

●開催場所 オンライン(全国どこからでもご参加いただけます)

●参加費 無料

 

●FUSO Walk専用Webサイト https://congrant.com/jp/corp/fuso.html

 

●支援先(五十音順)
①一般社団法人 明日へのチカラ
②公益社団法人 こどものホスピスプロジェクト TSURUMIこどもホスピス
③公益社団法人 チャンス・フォー・チルドレン

 

●問い合わせ先
扶桑薬品工業株式会社 経営企画部広報室

TEL:06-6969-1131 e-mail:kouhou@fuso-pharm.co.jp

 

◆参加方法

1.ウォーキングアプリ「minpo」をダウンロードしてください。

 

[iPhoneをご使用の方]

①「minpo」をダウンロード

 

[Androidをご使用の方]

①「Google fit」をインストール(既にインストールされている方は②へ)

②「minpo」をダウンロード

 

2.アプリ内で「FUSO チャリティウォーク」と検索してください。

 

3.希望の支援先を選択してエントリーしてください。

 

----------------------

■ニュース提供元:扶桑薬品工業株式会社

https://www.fuso-pharm.co.jp/

----------------------

この記事が気に入ったら、ぜひ
シェア・フォローしてください!

Link with SDGs編集部

SDGsはもちろんのこと、サステナブル・エシカルな視点から記事を制作する編集者・ライターの専門チームです。社会課題から身近にできることまで幅広く取り上げ、分かりやすくお伝えします。

他のニュースを見る

カラフルボーダー

OTHER NEWS

閉じる

注目の記事