当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
サステナブルインクを採用した、地球にやさしい手帳を販売!従来品から90%以上のプラスチックを削減 – SDGsニュース|リンクウィズSDGs
サステナブルインクを採用した、地球にやさしい手帳を販売!従来品から90%以上のプラスチックを削減

サステナブルインクを採用した、地球にやさしい手帳を販売!従来品から90%以上のプラスチックを削減

Link with SDGs編集部

田中手帳株式会社は、環境に配慮した紙製品シリーズ「記す手帳 botanical」の2026年版を、2025年10月1日より販売します。

 

従来のナチュラル素材表紙やFSC®認証紙に加え、2026年版では新たに「サステナブルインク🄬」を採用して使用するインクにも環境への配慮を広げ、よりサステナブルな製品として進化したそうです。

 

《関連記事》小学生が集めた使用済みノートを再生!コクヨのリサイクルノートの新製品が1月24日(金)に発売

植物繊維紙を使用した、環境に優しい手帳

記す手帳 botanical は“普段使いが変われば、未来が変わる”という発想から生まれたサステナブル手帳です。「手帳製本会社のできる社会貢献は何か?」という問いから生まれたのだとか。

 

表紙に牧草、麻、芝、サトウキビなど植物素材を使用し、手触りや香りで自然を感じてもらえる仕様や、本文用紙はFSC認証紙を採用。従来品から94.3%のプラスチックを排除した設計にしているそうです。

 

「環境への取組をさりげなくアピールできる」と多くのユーザーに支持されています。

 

商品情報(2026年版)
商品名:記す手帳 botanical 2026
発売日:2025年10月1日
表紙素材:植物繊維紙(芝/麻/牧草/サトウキビなど)
本文:FSC認証紙+サステナブルインク🄬使用
製本仕様:糸かがり製本
希望小売価格:1,320円(税込)

 

記す手帳botanical(牧草:BOKUSOU) ほのかに牧草の香りがします。

 

サステナブルインクを使用

従来は、石油系原料の一部を植物油に置き換えたベジタブルインキを利用していたのだそう。2026年版では、さらに環境に配慮されたサステナブルインク®に切り替えられています。

 

ベジタブルインキからサステナブルインク®に切り替えることにより、印刷インクとして約20%の石油系原料の削減を実現したそうです。

 

再生可能な生物由来のバイオマス原料を主原料としており、一切の石油系原料を使用していないノンVOCタイプのインクです。サステナブルインク®は、一般社団法人有機資源協会のバイオマスマーク認定において、バイオマス度60%の認定取得(認定番号220218)をしており、最高水準のバイオマス度を実現しています。

 

ギフトとして贈るという選択肢も

「記す手帳 botanical」は、環境意識の高い個人ユーザーだけでなく、企業のSDGs推進やブランディングをサポートする法人向けノベルティ・記念品としても注目されています。

 

周年記念・社員配布用・展示会や採用活動でのギフトなど、単なる手帳以上の意味を持つ「想いの伝わる道具」として、数多くの導入事例が広がっているそうです。

 

田中手帳とは?
手帳への「満足」を、使う人すべてに。を掲げる創業八〇年の手帳製本会社です。お客様の「あったらいいな」というご要望を実現するため、どんな難問にも前向きに取り組み、その結果、おかげさまで「手帳づくりのパイオニア」としての高い評価をいただくまでに至っております。小ロットから1,200万冊超の大量生産まで対応可能です。

 

----------------------

■ニュース提供元:田中手帳株式会社
https://www.tanakatechou.co.jp/

----------------------

 

《関連記事》海洋プラスチックごみの活用など環境に配慮した素材の三菱ボールペン「ジェットストリーム」シリーズ2商品に、春のボディカラーが新登場!

この記事が気に入ったら、ぜひフォローしてください!

Link with SDGs編集部

SDGsはもちろんのこと、サステナブル・エシカルな視点から記事を制作する編集者・ライターの専門チームです。社会課題から身近にできることまで幅広く取り上げ、分かりやすくお伝えします。

他のニュースを見る

カラフルボーダー

OTHER NEWS

閉じる

注目の記事