当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
簡単に分別してリサイクルと食品ロス対策ができる、世界初のボトル容器を開発! – SDGsニュース|リンクウィズSDGs
簡単に分別してリサイクルと食品ロス対策ができる、世界初のボトル容器を開発!

簡単に分別してリサイクルと食品ロス対策ができる、世界初のボトル容器を開発!

Link with SDGs編集部

食品容器をはじめとするプラスチック製品の総合メーカー、キョーラク株式会社は、フードロス対策とプラスチック資源循環の実現に向けた、世界初となる環境対応容器「スポッとecoボトル」を開発しました。

容器を2層構造にすることで、これまで困難だったドレッシング容器などのリサイクル率を上げると共に、中身を使い切りやすくしてフードロスの軽減を図ります。

2024年の供給開始を目標に、容器供給と資源回収の仕組みづくりの確立が目指されています。

容器ごみとフードロスの課題に向き合い開発へ

調味料に使用されるPET容器は年間4万トンを超えると推定され、そのうちの40%程度が油を含むドレッシングなどに使用されています。これらの容器は飲料用のPET容器と異なり、水平リサイクルが困難な「その他プラスチック包装」に分類されます。

 

また、ドレッシングのような粘度の高い内容物の場合、すべて使い切ることが困難で、7%(※)ほどが容器内に残ったまま廃棄されるため、フードロスの観点からも課題がありました。※キョーラク社調べ

 

そこで、キョーラク株式会社は、上記の課題を解決する世界初の革新的な包装容器「スポッとecoボトル」を開発しました。水平リサイクルを可能にするPET外層と、酸素バリア性を備えた薄いフィルム内層の2層構造にすることで、これまで困難だったドレッシング容器などのリサイクル率を上げると共に、中身を使い切りやすくしてフードロスの軽減を図ります。

 

 

動画で見る「スポッとecoボトル」 

 

 

 

 

「スポッとecoボトル」の特長

1.残量低減と簡単な分別

 

 

容器が「PET外層」と、酸素透過を防ぐバリア性を備えた極めて薄い「内層」に分かれ、内容物が出しにくくなった際に内層のみを引き抜くことができます。

 

引き抜いた内層は薄いフィルム袋状であるため、残っている内容物をさらに絞り出すことができます。内容物残量を従来の1/3以下まで減らすことができ、フードロス削減になることはもちろん、消費者の「最後まで使い切りたい」ニーズに応えられる製品となっています。

 

さらに、内層を引き抜く構造によって簡単に分別ができるため、2022年4月から施行された新しい法律「プラスチックに係る資源循環等の促進に関する法律(プラ新法)」の、「分別が容易で、リユース・リサイクルが可能な容器包装」という要求を満たした容器でもあります。

 

 

2.内層の酸素バリア性能と重量低減

 

内層は多層構造になっていて、従来のPET容器比で2倍の「酸素バリア性」を備えています。内容物の賞味期限延長も期待でき、これによるフードロス対策も見込めます。さらに、バリア性を内層に付与したことで、PET外層を薄くすることも可能で、一般的なドレッシング向けPETボトルと比較して、10%前後の重量削減(=減プラ)も実現可能になります。

3.リサイクル可能なピュアPET外層

 

容器の80%を占めるPET外層は、内容物に触れることがありません。ゆえに水平リサイクルに組み込むことも可能な資源となります。これをもとに、前述の40%に上るPET製「その他プラスチック包装」を「スポッとecoボトル」に置き換えられたと仮定すると、調味料用PET容器の90%がリサイクル可能になります。

 

 

それだけでなく、ポリプロピレンやポリエチレンなどで作られることが多い油容器や食品以外の日用品なども、「スポッとecoボトル」を採用することで、80%をピュアPET=「資源」に変えることが可能です。

 

 

キョーラク株式会社では、内層のプリフォームをキョーラクが生産・供給し、PETボトルメーカー各社にて容器製造を行なう供給体制づくりに取り組んでいます。また、小売店店頭でのPET回収やリサイクル業者の賛同を募るなど、容器供給と資源回収の仕組みづくりを目指し、2024年の供給開始を目標に、賛同企業を拡大し体制構築を進めていくとのことです。

 

----------------------

■ニュース提供元:キョーラク株式会社

https://www.krk.co.jp/

----------------------

この記事が気に入ったら、ぜひフォローしてください!

Link with SDGs編集部

SDGsはもちろんのこと、サステナブル・エシカルな視点から記事を制作する編集者・ライターの専門チームです。社会課題から身近にできることまで幅広く取り上げ、分かりやすくお伝えします。

他のニュースを見る

カラフルボーダー

OTHER NEWS

閉じる

注目の記事