当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
小林聡美さんが朗読を担当!環境保護運動の先駆者レイチェル・カーソンのエッセイ「センス・オブ・ワンダー」のオーディオブックが配信中 – SDGsニュース|リンクウィズSDGs
小林聡美さんが朗読を担当!環境保護運動の先駆者レイチェル・カーソンのエッセイ「センス・オブ・ワンダー」のオーディオブックが配信中

小林聡美さんが朗読を担当!環境保護運動の先駆者レイチェル・カーソンのエッセイ「センス・オブ・ワンダー」のオーディオブックが配信中

Link with SDGs編集部

1965年にアメリカで刊行されて以来ロングセラーを続けるエッセイ「センス・オブ・ワンダー」が、俳優の小林聡美さんの朗読により、アマゾンのオーディオブック‟Audible(オーディブル)”に登場!アースデイの4月22日より配信中です。

 

「沈黙の春」の著者が、幼い甥と過ごした日々を通して感じた自然の息吹と、それらに驚く心について現代を生きる私たちにメッセージを投げかけます。

自然の神秘を感じる大切さを綴ったエッセイがオーディオブックに!

「沈黙の春」の著者、レイチェル・カーソンの名作エッセイ「センス・オブ・ワンダー」が小林聡美さんの朗読でオーディオブックになり、Amazonの‟Audible(オーディブル)”で配信が開始されています。

 

「沈黙の春」は、生物学者であったレイチェル・カーソンが、殺虫剤や農薬に広く使われた化学物質‟DDT”の危険性を告発した本で、世界的な禁止運動へとつながりました。

 

そして、本作「センス・オブ・ワンダー」は彼女が遺した最後のエッセイで、幼い甥と自然の中で過ごした日々を通して、私たち人間が本来持っている、自然への驚きや生命の神秘に目を見張る心=“センス・オブ・ワンダー”の大切さを、静かに、力強く語りかけてきます。

 

 

日本でも1996年に翻訳刊行されて以来、時代を超えて愛されるロングセラーとして読み継がれており、持続可能な社会を目指す今の私たちに、深い示唆を与えてくれます。

 

そんな作品を、自然体の魅力で長年多くの人を魅了する俳優・小林聡美さんが朗読。レイチェル・カーソンのまなざしを通じて描かれる自然の息吹が、小林さんの穏やかな声によって、そっと優しく耳元に届けられます。

 

 

小林聡美さんは、以下のようにコメントを寄せています。

 レイチェル・カーソンさんのこの本はいつも私の本棚にある特別な本でした。今回朗読できることを嬉しく思いました。星の煌めきや風の様子など、細かな自然の描写が文章で瑞々しく生き生きと表現されている作品です。

 

Audibleは、想像力を果てしなく広げて、自分の好きな映像で物語を展開できる素敵な手段だと思います。私の声で聴きたいと思ってくださる方に喜んでいただければ幸いです。

 

今週からゴールデンウィークに入りましたが、連休のゆっくりした時間を使って親子で聴きたい作品として触れてみてはいかがでしょうか。

 

なお、先述の「沈黙の春」のオーディオブックは、6月5日「環境の日」に配信を予定しているとのことです。

オーディオブック「センス・オブ・ワンダー」作品詳細

子どもたちへの一番大切な贈りもの! 美しいもの、未知なもの、神秘的なものに目を見はる感性を育むために、子どもと一緒に自然を探検し、発見の喜びを味わう――

 

「センス・オブ・ワンダー」

 

URL : https://www.audible.co.jp/pd/B0F48MQ35R

 

配信日:4月22日(配信中!)

著者:レイチェル・カーソン

翻訳:上遠恵子

ナレーター:小林聡美

----------------------

■ニュース提供元:Audible, Inc.

https://www.audible.co.jp/legal/tokushohou/

----------------------

この記事が気に入ったら、ぜひフォローしてください!

Link with SDGs編集部

SDGsはもちろんのこと、サステナブル・エシカルな視点から記事を制作する編集者・ライターの専門チームです。社会課題から身近にできることまで幅広く取り上げ、分かりやすくお伝えします。

他のニュースを見る

カラフルボーダー

OTHER NEWS

閉じる

注目の記事