当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
「エビフェス!」でもっと海が好きになる!海洋ごみやフードロスについて学べるイベントも開催 – SDGsニュース|リンクウィズSDGs
「エビフェス!」でもっと海が好きになる!海洋ごみやフードロスについて学べるイベントも開催

「エビフェス!」でもっと海が好きになる!海洋ごみやフードロスについて学べるイベントも開催

Link with SDGs編集部

一般社団法人日本海老協会は、2023年6月6日(火)~12日(月)の7日間、「もっと海が好きになる!エビフェス!2023 in OSAKA」を阪神梅田本店にて開催します。
全国から募った海老商品からグランプリを決める「全日本海老選手権」をはじめ、多彩な海老料理を味わったり、海老を通して海洋ごみやフードロスについて学んだりと、ご家族揃って楽しめるイベントです。
なお、このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

エビフェス!とは?

「エビフェス!」は、前身の「海老の日®︎祭り」を合わせると今年で11回目を迎えるイベントです。海老を含めた食用魚介類の消費量が減少し続ける中、海老の美味しさや可能性を広めたり、海洋ごみやフードロスの削減にも興味を持ってほしいという思いから、毎年開催を続けています。

 

初開催!みんなで決める「全日本海老選手権」

 

今年最大の見どころは、初開催となる「全日本海老選手権」です。「海老好きの日本人が選りすぐりのエビ商品を決める」をコンセプトに、全国各地から次世代に残すべき海老商品を募集。専門家による選考やSNS投票、「エビフェス!」開催中の会場投票などを経て「金賞・最高金賞」を決定します。11日(日)には表彰式も開催予定。

 

エビを使ったお菓子やラーメン、スープ、エビフライなど、様々なジャンルの商品がエントリーしており、グランプリとなった商品は日本海老協会がバックアップし、普及のためにPRする予定です。

 

全日本海老選手権 エントリー商品画像

 

 

海老を通して海や食品のことを知ろう!

会場では、世界的グルメガイドにも選出される東京・麻布十番のイタリアン「ピアットスズキ」、テレビで何度も紹介されている東京・赤坂の中華の名店「トゥーランドット 臥龍居」をはじめ、一度は食べてみたい有名レストランとコラボレーションした多彩な海老料理が登場。ここでしか食べられない味を楽しめます。

 

トゥーランドット臥龍居 オーナーシェフ 脇屋友詞氏

 

ピアットスズキ オーナーシェフ 鈴木弥平氏

また、海老をより身近に感じてもらうため、「エビの水槽展示&ふれあい」や「解剖教室」、「海老落語」などのイベントも開催。海老はまるごと美味しく食べられることを知ってもらい、フードロスの削減に繋げるほか、海老が生まれ育った海を守ることにも興味を持っていただくことが狙いです。

海老のつかみ取り水槽展示
海老の解剖教室
海老の落語

 

昨年の来場者からは「こんなにおいしいエビが食べれるんやったら、海・自然をもっと大切にしやなダメですね」「(海老の殻などを)けっこう捨ててた気がしますが、考え直します」などの声が寄せられました。

 

■イベント概要

♦イベント名:もっと海が好きになる!エビフェス!2023 in OSAKA
♦日   時:2023年6月6日(火)~12日(月) 10時~20時
会   場:阪神梅田本店1階 食祭テラス (〒530-8224 大阪市北区梅田1-13-13)
ア ク セ ス:阪神「大阪梅田駅」直結、JR「大阪駅」徒歩約2分
入 場 料:無料
公式URLhttps://ebikyoukai.jp/ebifes

https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/20230606.html

助成団体:公益財団法人日本財団
後援:農林水産省、水産庁、一般社団法人大日本水産会、エクアドル大使館、一般社団法人日本イタリア料理協会
協賛企業名:毎味水産株式会社、マルハニチロ株式会社、株式会社ニチレイフレッシュ、富山県射水市、海幸ゆきのや合同会社、株式会社極洋、株式会社ニッスイ、カルビー株式会社、株式会社ベニレイ、株式会社ノースイ、独立行政法人都市再生機構 西日本支社、日本総合住生活株式会社 大阪支社、車海老日本株式会社
主催:一般社団法人日本海老協会

 

----------------------

■ニュース提供元:一般社団法人日本海老協会

https://ebikyoukai.jp

----------------------

この記事が気に入ったら、ぜひフォローしてください!

Link with SDGs編集部

SDGsはもちろんのこと、サステナブル・エシカルな視点から記事を制作する編集者・ライターの専門チームです。社会課題から身近にできることまで幅広く取り上げ、分かりやすくお伝えします。

他のニュースを見る

カラフルボーダー

OTHER NEWS

閉じる

注目の記事