ニトリが寝具カバーのリサイクル回収を期間限定で実施!他社の寝具カバーでもOK
株式会社ニトリは、2025年11月3⽇(⽉)~1月11日(日)の期間限定で、全国のニトリ・ニトリEXPRESS・デコホーム・島忠・島忠ホームズ・ニトリホームズの店舗にて、不要な寝具カバーのリサイクル回収を実施します。
《関連記事》リサイクルでポイントを貯めよう!ポイントが貯まるリサイクル回収【2025年】 – いますぐできる身近なSDGs|
持ち込まれた寝具カバーは布製品にリサイクル
ニトリグループは、「つかいおわったあと」までを考える企業を目指し、処分時のお客様の困りごとを解決すると同時に、限りある資源を守るため、商品のリサイクル回収の取り組みを推進しています。
今回、さらなる資源循環促進のため、ニトリ初の試みとなる寝具カバーのリサイクル回収を期間限定で実施するのだそう。
寝具カバーは暮らしを彩る大切なアイテムです。季節の移り変わりに合わせて、インテリアコーディネートを楽しんでいただきたいからこそ、「つかいおわったあと」にも責任を持ち続けたいと考えているそうです。
他社の寝具カバーも持ち込み可能。持ち込まれた寝具カバーは、ウエス(油や汚れをふき取る布製品)としてリサイクルし、一部自社を含む国内外の工場などで再活用するのだそうです。

全国のニトリ店舗ほか、島忠などでも回収
お持ち込み対象商品は以下の通りです。




お持ち込み対象外商品は以下の通りです。



■お持ち込み条件
・他社の寝具カバーもOK! 販売元にかかわらずお持ち込みください。
・洗濯をしてお持ち込みください。(新品は洗濯不要)
・油や薬剤、泥やカビなど汚れが付着したものは不可となります。
・乾いた状態でお持ち込みください。
・お持ち込み品はお返しできません。
・配達時の回収は行っておりません。
・未成年の場合、回収には保護者の方の同伴が必要です。
・ニトリメンバーズ会員ご加入の方が対象となります。
■回収対象店舗
「ニトリ」「ニトリEXPRESS」「デコホーム」「島忠」「島忠ホームズ」「ニトリホームズ」全店舗
※「N+」では実施しておりません。予めご了承ください。
カーテンやタオル、羽毛布団の回収も実施
ニトリは商品をつかいおわったあとも、“いつでも”ニトリに持ち込んでもらい、安心してつぎのお買い物を楽しんでいただきたいと考えているのだそう。カーテン・タオル・羽毛布団の回収も常時受付中です。
■回収に関する情報や、これまでの回収実績はこちら
https://www.nitori-net.jp/ec/feature/sdgs/
ニトリグループの目標
ニトリグループは持続可能な「暮らしの豊かさ」の実現を目指します。
私たちニトリグループは「暮らしの豊かさを世界の人々に提供する。」というロマン(志)を掲げ、その実現に向け歩みを進めております。持続可能な「暮らしの豊かさ」実現に貢献するための、2050年に向けた目標である「NITORI Group Green Vision 2050」のなかで、サーキュラー(循環)ビジネスの推進の一環として、「回収した商品の資源化率100%をめざす」という目標を掲げています。
ニトリグループはお客様より回収した大切な資源を循環させ、限りある資源を守り、お客様とともに持続可能な未来を目指してまいります。

----------------------
■情報提供元:株式会社ニトリホールディングス
----------------------
《関連記事》衣類回収ボックスがあったら使いますか?あなたの行動ひとつで「SDGsにつながるか、ゴミが増えるか」真逆の結果になるというお話 – いますぐできる身近なSDGs|
SDGsはもちろんのこと、サステナブル・エシカルな視点から記事を制作する編集者・ライターの専門チームです。社会課題から身近にできることまで幅広く取り上げ、分かりやすくお伝えします。
他の記事を見る
OTHER ACTION

