当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
【2023年GW】子どもから大人まで!SDGsを楽しく学べる施設(東京編) – いますぐできる身近なSDGs|リンクウィズSDGs

いますぐできる
身近なSDGs

カラフルボーダー

SDGs ACTION

【2023年GW】子どもから大人まで!SDGsを楽しく学べる施設(東京編)

【2023年GW】子どもから大人まで!SDGsを楽しく学べる施設(東京編)

【当記事は2023年5月3日に公開したゴールデンウィーク向けのものです】
→常設展示されているSDGsお出かけスポットは、【2023年】SDGsを親子で楽しく学べるスポット(常設展示/全国編)をご参照ください。

 

 

近年、SDGsを楽しみながら学べる体験型施設が増えています。

子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるよう、ゲームやアートの要素を取り入れた施設も多く、家族でSDGsについて学ぶ機会にもぴったりです。

今回は、子どもから大人まで楽しくSDGsを学べる都内の施設を5箇所ご紹介します。

 

※その時の状況により体験できる内容、料金などが変わる場合があります。
ホームページなどでご確認の上、ご利用ください。

 

《SDGsを学べる都内の体験型施設》

 

■JICA地球ひろば(新宿区・市ヶ谷)

世界が直面する様々な課題や、開発途上国と私たちとのつながりを体感できる施設です。

JICA地球ひろば体験ゾーン」では、世界の人々の暮らしや課題、日本の国際協力をテーマにした体験型展示が行われている他、時期によってさまざまな企画展示も行われています。

また、JICA海外協力隊等として国際協力の現場で体験してきた「地球案内人」というガイドさんが、展示を説明して学びをサポートしてくれます。

 

JICA地球ひろば

【体験ゾーン】

開館時間:10:0018:00

休館日:毎月第13日曜日

入場料:無料

 

■日本科学未来館(江東区・青海)

1階から7階まで多様な展示のバリエーションで最新技術を学ぶことができるサイエンスミュージアム。

「地球とつながる」「未来をつくる」「世界をさぐる」という異なる科学について学ぶ常設展の他、ドームシアターや企画展など見どころが満載です。

宇宙や地球環境、最新技術やロボットなどさまざまな科学体験を通して、子どもたちが自発的に未来について考える力を養えます。

日本科学未来館

開館時間:10:0017:00(入館券の購入および受付は16:30まで)

休館日:火曜日、年末年始(1228日~11)

※祝日、春・夏・冬休み期間等は火曜日も開館する場合があります

入館料(常設展):大人630円、18歳以下210円、6歳以下の未就学児無料

※特別展等やドームシアターは別料金

 

■ITOCHU SDGs STUDIO KIDSPARK(港区・北青山)

子どもたちが「遊び」を通してSDGsの考え方を体験できる施設です。

ヒラメキで、ゴミを新しい命に変える海『ヒラメキオーシャン』や、廃材をステナイで、アートに変える工房『ステナイアトリエ』など、SDGsをテーマにした4つのオリジナルエリアはどれも自由な発想で楽しめるものばかり。

子どもたちが遊びながら見つけた自由なアイデアや工夫が、新しいSDGsのアクションに繋がるかもしれません。

 

ITOCHU SDGs STUDIO KIDSPARK

開館時間:9:3017:30(最終入館17:00

休館日:月曜日(月曜日が休日の場合、翌営業日が休館)

入場料:無料

※予約フォームより事前予約が必要です。

■パナソニックセンター東京(江東区・有明)

1階にある「Panasonic GREEN IMPACT PARK」は、次世代を担う子どもたちが地球温暖化問題の現状と課題解決策を学び、アクションを起こすきっかけづくりの場として20233月にオープンしたばかりの施設です。

また、2・3階のミュージアム「AkeruE」では不思議を発見するアート作品や体験型展示でインプットを行い、そこで得たひらめきを工作や動画制作によりアウトプットすることができます。

 

パナソニックセンター東京

開館時間:10:0018:00

休館日:月曜日、年末年始

入場料:無料

AkeruE3F)は有料、事前予約(日時指定)制です。Webにてチケットをご購入ください。

 

■ずかんミュージアム銀座(中央区・銀座)

デジタル技術を用いた空間で、図鑑に載る動物や昆虫などの生き物に出会えるミュージアム。

「記録の石」という端末を持ってミュージアム内を自由に散策し、発見した生き物の名前や生態を学ぶことができます。

エリアや時間帯によって見つかる生き物が変化するなどさまざまな工夫が凝らされ、親子はもちろん幅広い世代の来場者が図鑑の世界を楽しんでいます。

 

ずかんミュージアム銀座

開館時間:平日11001900/土・日・祝10001900

定休日:なし

チケット料金(一例):

大人(18歳以上)通常2,500/平日2,000

中学生・高校生 通常1,700/平日1,200

小学生 通常1,200/平日1,000

※上記は一例です。詳細は施設ホームページのチケット情報をご確認下さい。

※チケット購入・来館予約が必要です。

 

今回はSDGsを楽しく学べる都内の施設をご紹介しました。

都内以外でもSDGsに関する体験ができる施設やイベントはたくさんあります。

その地域ならではの体験や意外な発見もあるはずなので、まずはお住まいの地域で検索するところからはじめてみましょう。

 

----------------------

Link with SDGs 編集部

----------------------

この記事が気に入ったら、ぜひフォローしてください!

Link with SDGs編集部

SDGsはもちろんのこと、サステナブル・エシカルな視点から記事を制作する編集者・ライターの専門チームです。社会課題から身近にできることまで幅広く取り上げ、分かりやすくお伝えします。

他の記事を見る

カラフルボーダー

OTHER ACTION

閉じる

おすすめ記事