当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
ピーコックストア28店舗で廃食油を回収!捨てられるはずの油で飛行機が飛ぶ!? – いますぐできる身近なSDGs|リンクウィズSDGs

いますぐできる
身近なSDGs

カラフルボーダー

SDGs ACTION

ピーコックストア28店舗で廃食油を回収!捨てられるはずの油で飛行機が飛ぶ!?

ピーコックストア28店舗で廃食油を回収!捨てられるはずの油で飛行機が飛ぶ!?

Link with SDGs編集部

イオンマーケット株式会社は、日本航空株式会社が実施する「すてる油で空を飛ぼう」プロジェクトに賛同し、ピーコックストアの店頭で家庭から出る廃食油の回収を2024年10月に開始しました。この取り組みは、地域住民が環境活動に参加できる機会となります。

 

2025年7月末までにピーコックストア28店舗で回収を開始し、2025年度中に全35店舗へ導入予定です。

「すてる油で空を飛ぼう」プロジェクトとは?

「すてる油で空を飛ぼう」プロジェクトは、航空機の脱炭素化推進の一環として、家庭からでる廃食油を原料に再生可能な航空燃料SAFを製造するプロジェクトなのだとか。

 

SAFとは、Sustainable Aviation Fuelの頭文字をとったものです。原料の生産・収集から製造、燃料までのライフサイクルで従来の航空燃料に比べ温室効果ガスの大幅な排出削減が期待でき、既存のインフラをそのまま活用できる航空燃料です。

 

ピーコックストア28店舗の店頭にて参加費220円(税込)でプロジェクトに参加できます。参加した方には、専用ボトル1つとJALオリジナルステッカーがプレゼントされます。

 

 

東京・千葉・神奈川の店舗で実施

【SAF回収 実施店舗一覧】(2025年7月末日現在)

 

 

※SAF回収ボックス設置 今後の予定:竹の塚店・トルナーレ日本橋浜町店・文京グリーンコート店(8月)、玉川上水店・国立弁天通り店・花小金井店・東小金井店(9月)

 

【回収できる油、できない油について】
SAF原料として回収できる油は、常温で液体の植物性油です。植物性油でも常温で固形の油は回収できません。回収できる油、回収できない油については下表をご参照ください。

 

 

イオンマーケットは今後も地域住民とともに環境・社会課題への取り組みを推進するそうです。

----------------------

■情報提供元:イオン株式会社

https://www.aeon.info/

----------------------

この記事が気に入ったら、ぜひフォローしてください!

Link with SDGs編集部

SDGsはもちろんのこと、サステナブル・エシカルな視点から記事を制作する編集者・ライターの専門チームです。社会課題から身近にできることまで幅広く取り上げ、分かりやすくお伝えします。

他の記事を見る

カラフルボーダー

OTHER ACTION

閉じる

注目の記事