今まさに開催中!SDGs週間(GLOBAL GOALS WEEK)とは?乗り遅れた人も参加できる方法
9月25日はSDGsが採択された日であり、2023年は9月15日から24日まで、今まさに年に一度の「SDGs週間」として、世界中で様々なイベントが行われています。
英語では「GLOBAL GOALS WEEK」と呼ばれていますが、これは英語圏ではSDGsのことを「GOALS」と呼ぶことが多いからです。
このSDGs週間は、SDGsに対する行動、意識、責任を高めるために毎年行われています。
世界的な動きについては、こちら(英語WEBサイト)をご覧ください。ブラウザの翻訳機能を使えば、内容が分かるかと思います。
そして今回Link with SDGsでは、日本で現在(9月20日から25日まで)行われているイベントをご紹介します。
SDGsが採択されたその理念に思いを馳せながら、ぜひ日本でもSDGs週間に参加してみましょう!
HAPPY EARTH FESTA 2023
「HAPPY EARTH FESTA」は日本最大級のサステナビリティ推進イベントで、数多くのイベントが東京・横浜・大阪・沖縄の4都府県で行われます。
その中から、多くの方が参加しやすいイベントを以下にてご紹介します。
文化芸術で心豊かなひと時を提供すると共に、音楽を通じた持続可能な社会を目指すランチタイムコンサート。国内外で活躍するソプラノ歌手 佐藤瞳氏、フルーティスト 武田早耶花氏、ピアニスト 室井悠李 氏による生演奏を満喫できます。
場所:PASONA SQUARE 17階イベントホール(東京都港区南青山3-1-30)
日時:2023年9月21日(木)12:00〜12:50
参加費:無料
要予約:予約申込みフォームはこちら
《【沖縄セミナー】ママが入院!家事と育児どうする?〜みんなで考える乳癌と子育ての今〜》
働く女性にとって、家事・育児の分担は大きな課題。そして乳がんは、働きざかり・子育て世代の比較的若い世代もかかるがんです。
幸せな生活を送るために必要な働き方や家庭での生活について考えてみるセッションです。那覇市副市長の古謝 玄太氏、那覇西クリニック 理事長の玉城研太朗氏、ファッションスタイリストの知念 美加子氏、女優の比嘉 梨乃氏が登壇します。
場所:タイムスビル 1F(沖縄県那覇市久茂地2-2-2)
日時:2023年9月22日(金)18:15〜
参加費:無料
要予約:予約申込みフォームはこちら
《【東京展示】ファッション誌marie claire(マリ・クレール)のファッション×サステナビリティコーナー》
「marie claire」に掲載されたファッションのサステナビリティに関連した記事のパネル展示とともに、「marie claire」の公式インスタグラムを会場でフォローした方に先着でサステナビリティに配慮した商品をプレゼント。
場所:ITOCHU SDGs STUDIO(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F)
日時:2023年9月20日(水)〜24日(日)11:00-17:00
参加費:無料
予約不要:インスタグラムフォロー特典は先着順となります。
《【東京ワークショップ】紙パックのリサイクル~オリジナルのはがきづくり~(森永乳業)》
紙パック由来の再生パルプを材料としたオリジナル手すきはがき作りができるワークショップです。
場所:ITOCHU SDGs STUDIO(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F)
日時:2023年9月24日(日)11:30〜17:30 (先着50名様限り)
※15分刻みで各回3名様 ※所要時間:15分程度
参加費:無料
当日参加も可能:予約者優先ですが、当日参加も可能となります。予約申込みフォームはこちら
その他、HAPPY EARTH FESTAでは様々なイベントが行われています。
「美味しく楽しい食体験」ができるRe.BooooN!サステナブルBar
美味しく、楽しい食体験を通じて気軽にSDGsが体感できる期間限定のBarです。
規格外の農家直送もったいない野菜・フルーツを使用し、フィンガーフードとフルーツカクテルやスムージーを提供。
ゴミは極力出さない食器材を活用し、楽しい食事とひと時を満喫できます。
《【大阪イベント】Re.BooooN!(リブーン)サステナブルBar》
フリードリンク制で、軽食(立食)で提供される気軽なサステナブルBarです。
フードはピンチョス、カナッペ、ディップグリル、寿司、デザートなど、ドリンクはビールやカクテル、ノンアルコール、スムージーを楽しめます。
場所:Re.BooooN!(リブーン)店舗(大阪府大阪市淀川区西中島6-3-28 ミフネセントラルベア新大阪1階)
日時:2023年9月22日(金)〜24日(日)18:00〜22:00
料金:1人3,000円
予約不要
SENDAI SDGsWeek 2023
仙台市内では、同時多発的にSDGsに関するイベントが行われています。
既にオープニングイベントは終了していますが、9月23日、24日もイベントが行われるため、仙台近郊の方はぜひお立ち寄りください。
「自分らしい発想力、自分らしい表現を!!」をテーマに開催されるダンスコンテストです。
小学生・中学生限定部門と、高校生・大学生・専門学校生限定部門の2つの部門でコンテストが行われます。
場所:仙台市勾当台公園 野外音楽堂(宮城県仙台市青葉区本町3丁目9)
日時:2023年9月23日(土) 11:00〜15:00
料金:エントリー費用1人2,000円、観覧無料
《【仙台イベント】SENDAI SDGs Week 2023会場イベント》
マリエさん、GENKING.さんを招いたイベントが行われるほか、有名映画のデロリアンが展示されます。
場所:仙台市勾当台公園 いこいの広場(宮城県仙台市青葉区本町3丁目9)
日時:2023年9月24日(日) 11:30〜
参加費:無料
予約不要
今回は、今日からでも間に合うイベント情報(9月20日から25日まで)についてお知らせしました。
その他、SDGsに関するイベント情報は、Link with SDGsトップページ「全国のイベント情報」やSDGsニュースなどでも随時ご紹介しています。
----------------------
----------------------
SDGsはもちろんのこと、サステナブル・エシカルな視点から記事を制作する編集者・ライターの専門チームです。社会課題から身近にできることまで幅広く取り上げ、分かりやすくお伝えします。
他の記事を見る
OTHER ACTION