
INFORMATION お知らせ
-
新企画「ゴミ清掃芸人 滝沢さんの部屋」を公開しました。
M-1グランプリ準決勝出場経験もあるお笑い芸人、マシンガンズの滝沢 秀一(たきざわ しゅういち)さんにインタビューを行い、お話を伺っていく連載企画をスタートしました。
滝沢さんはゴミ清掃員としての顔を持ち、「ゴミ清掃芸人」としてテレビなどメディアでも活躍されています。
新企画ではその滝沢さんに、ゴミ問題からゴミ清掃員ならではの視点で語る「ゴミ処理方法」まで、様々な話題を掘り下げていきます。
これから定期的に更新していきますので、ぜひチェックして、ゴミについてSDGsの観点から考えてみてはいかがでしょうか。 -
ディズニー主催メディア会議にLink with SDGsも参加
ウォルト・ディズニー・ジャパンが主催するメディア会議「サステナビリティメディア ラウンドテーブル」が2023年2月6日に開催され、Link with SDGs編集部も参加しました。
当日は海洋生物の専門家を招いたパネルディスカッションやメディアとのディスカッションが行われています。
その模様をどのメディアよりも詳しくレポートしました。
-
新コンテンツ「イベント」ページ公開。福岡で初めてのイベントも開催します!
Link with SDGsが開催するイベントや、全国のイベント情報などをお知らせする「イベント」ページを公開しました。
Link with SDGsでは、立ち上げ当初から「私たち自身も、今できることを行おう」そんな想いと共にプロジェクトを進めており、自社開催のイベントは私たちが実際にアクションを行う、その第一歩となります。2023年3月、4月、5月と福岡でのイベントを開催します。
いずれも気軽に楽しく、SDGsの行動をしてみませんか。ぜひ皆さまお誘い合わせの上、ご参加ください。→ごみ処理施設わくわく見学会《2023年3月19日開催》
→太宰府SDGsウォーキング《2023年4月16日開催》
→志賀島クリーンアップ《2023年5月21日開催》
また、太宰府SDGsウォーキングと志賀島クリーンアップではボランティア企業様も募集しております。
→ボランティア企業様募集
その他の全国のSDGsイベント情報はこちら。
随時、全国からSDGsに関する情報を集めて掲載しますので、ぜひ定期的にチェックしましょう!
→全国のイベント情報 -
東京海洋大学の内田先生に取材しました。
特集記事で、東京海洋大学の内田 圭一(うちだ けいいち)先生に取材を行いました。
海洋ごみ研究の第一人者として幅広く活躍されている内田先生に、海洋ごみやマイクロプラスチックについてのお話を伺っています。
日本近海のマイクロプラスチックはどんな状況?解決の糸口は?SDGsとの関連も深い海洋ごみ問題の現在と今後について、ぜひご覧ください。
→内田先生インタビューはこちら -
新コンテンツ「いますぐできる 身近なSDGs」を公開しました。
SDGsをより身近に、普段の暮らしの中で取り組んでいく具体的な行動のための記事コンテンツ「いますぐできる 身近なSDGs」を公開しました。
フェアトレードやアップサイクルなど、SDGsでよく聞く言葉も分かりやすく説明しながらの記事になっています。
ぜひ記事を読んで「いますぐ」SDGsにつながる行動をしてみてはいかがでしょうか。
第一弾は以下の3記事を公開。今後定期的に記事をアップして参ります。→いますぐできる 身近なSDGs
→マークを選んでSDGsを!第1回「フェアトレード認証」
→普段使う「紙」をエシカルに!バナナペーパーでSDGs
→服からはじめるSDGs「サスティナブルファッション」 -
渡部陽一さんインタビュー動画を公開しました。
「渡部陽一さんが語る戦争とSDGs」記事にて、インタビュー中の動画を公開しました。
戦争とSDGsとの関係は?戦争をなくすには?
戦場カメラマンとして長年活動されている渡部陽一さんの生の声をぜひご覧ください。
→渡部陽一さんインタビュー Part1はこちら
→渡部陽一さんインタビュー Part2はこちら
→渡部陽一さんインタビュー Part3はこちら -
相模女子大学大学院の九里先生に取材しました。
特集記事で、相模女子大学大学院の九里 徳泰(くのり のりやす)先生に取材を行いました。
富山市で政策参与として環境未来都市、コンパクトシティを用いた地域活性化政策を担う九里先生に、SDGs未来都市や環境経営についてお話を伺っています。
SDGsを見据えた地方都市での街づくりや、企業における環境経営とは?ぜひご覧ください。
→九里先生インタビューはこちら -
「Link with SDGs」Webサイトをオープンいたしました。
このたび、「Link with SDGs」Webサイトをオープンいたしました。
今後はこちらのWebサイトを通じて、SDGsに関するニュースやイベント情報、
インタビューや豆知識など様々な情報を発信してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。