
SDGs NEWS SDGsニュース
-
10年使えるプラスチックのかごバッグでサーキュラーエコノミーを目指す!メルカドバッグのブランドLetraの2025AWコレクションが入荷
-
宮崎県の老舗茶園がこの秋、有機JAS認証の「有機抹茶」を発売!来年には海外も注目の「完全オーガニック抹茶」へ
-
関西電力の「#ゼロカーボンジュール」アンバサダーの山之内すずさんに加え、西山智樹さんと前田大輔さんがプロジェクトに参加!
-
ダム氾濫のリスク、増える“堆砂”を干潟に移してアサリ復活へ!福岡工業大学の研究が環境大臣賞を受賞
-
日常のお買い物で食品ロス削減に貢献できる!食品マッチングプラットフォーム「ステナス」が実証実験へ
-
本格こだわりの人気シリーズ新商品はMSC「海のエコラベル」付き!サステナブルな水産物へ。
-
売り切れ注意!?昨年大ヒットした「繰り返し使えるカイロ」がフランフランにて販売!2025年モデルはアップグレード!
-
ライトオン30店舗で「PASSTO(パスト)」の衣料品回収を10月31日(金)まで実施中!回収に協力するとショッピングクーポン進呈も。
-
九州のSATOYAMAを世界へ。APU国際学生が佐賀県の自然共生サイトを視察、持続可能な未来を探る
-
Suicaでお買い物をすると森づくりの応援になる!抽選でJRE POINT や「 Suica のペンギン ウォーターボトル」がもらえるチャンスも
-
“炭鉱のまち”から“循環のまち”へ!福岡県大牟田市で廃食油を地域の道路へ再利用、地産地消によるローカルSDGsを実現
-
エシカルでサステナブルな食体験「女川・海と山の恵み料理フェア」を開催!フレンチテイストのコース料理で女川を味わう
-
ニチバンがテープの巻心を回収して環境保全活動へ活用!9月1日より回収受付中、12月26日まで。
-
サステナブルインクを採用した、地球にやさしい手帳を販売!従来品から90%以上のプラスチックを削減
-
寄付金付きのリフト券「POWチケット」、2025-26シーズンは北海道・東北・関東にも拡大!全国11スキー場で導入
-
約3,000着が無料!東洋学園大学、産官学連携で「こども服の譲渡会」を9月4日開催。学生と子育て課題を考える学習会も
-
古着が0円で持ち帰れる!古着と循環のお祭り「循環フェス」が11月22日に京都で開催
-
スパイスやハーブの産地を支える1アクション!エスビー食品がサステナブルプロジェクト「持続可能な未来に種をまこう」を実施中
-
「みんなで気を付けよう 残暑の熱中症対策キャンペーン」を開催!熱中症対策グッズが当たる
-
ららぽーとTOKYO-BAYでSDGsを体験して学習するイベント「&EARTH スマートライフプロジェクト 『ひろげよう!SDGs』」が9月7日開催!
-
国内初、ディズニーが大学病院のがん治療施設で過ごすこどもたちを応援!キャラクターが描かれた壁紙などを提供
-
代官山のクラブで、心臓マッサージのビートを体感!「音楽を楽しみながら命を救う技術を学べる」エンタメ体験
-
全国初!プラごみになる不要な「クリアファイル」を回収して防災・防犯グッズに。愛知県西尾市でプロジェクトを実施中
-
ぬか漬けでSDGsと食育を学ぶ「親子で楽しく学べる手作りぬかどこキット」が第6回日本子育て支援大賞を受賞
-
金沢市民芸術村にフードロス削減サステナ無人機『ZERO BOX』が期間限定で設置中!
-
エシカルな素材で作られた、地域共創型の新しい仕組みのお土産「旅するマグネット」東海エリアをコンプリート!
-
世界初の3Dプリンター駅舎、和歌山県のJR初島駅の利用が7月22日よりスタート!
-
伊豆諸島・八丈島にて、オンラインで相談できる「産婦人科・小児科オンライン」を導入
-
オーガニックティーやヴィーガンミルクチョコレートなど、SDGsなフードブランドを集めたストアが新宿丸井に期間限定オープン!
-
「各党はSDGsについてどう考えているの?」「SDGsについてどのように取り組む?」第27回参議院選挙に向けたSDGsに関する政党アンケート結果が公表される